
おうちデートをもっと楽しく過ごしたいんだけど、なにか良い案ないかな
おうちデートがずっと続くと、さすがにやることが尽きてきますよね?
かといって、彼女に退屈な時間を過ごさせるわけにはいきません。
というわけで、本記事では「飽きてきたおうちデートを楽しくするサービス」を紹介させて頂きます!
ぜひ、週末のおうちデートの参考にしてください(^^)/
もう飽きた!マンネリ化したおうちデートを楽しくするサービスを紹介!
今回紹介させて頂く、サービスは上記の通りです。
大きく分けて5つのカテゴリになるので、カテゴリ毎に1つずつ紹介させて頂きます!
家電レンタルサービスでおうちデートを楽しく!
おうちデートを繰り返していると、家に何があるかを把握してしまうので、新鮮味がなくなります。
そこで、家電レンタル!


ぼくは過去にプラネタリウムをレンタルしましたが、彼女から大好評でした!
家電と聞いて首をかしげたと思いますが、こんな遊び用品も家電になります。



この掃除機いつもの3倍くらい吸ってくれる!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
食洗器あったら、めっちゃ片付け楽やな!
もちろん、普通の掃除機とか食洗器みたいな家電を借りてみて疑似同姓体験をしてみるのも楽しいでしょう(^^)/
家電レンタルの良いところは、高いものを気軽に試せて、不要になったら速攻返せるので場所を取らない事です。
いつものおうちデートに新しい風を呼び込みたいなら、家電レンタルサービスはオススメですね(`・ω・´)b
家電をレンタル出来るサービス①:Rentio


Rentioさんは2500種類以上の家電・カメラをレンタルすることが出来るサービスです。
30万件以上の貸し出し実績があり、評価はほぼ★5つ。
不注意で壊しても負担は最大2000円までなので、とても気軽に商品をレンタルできます。
自分も過去に利用した事があるサービスですが、商品はとても綺麗でした。
返送用のキットもついていて、めちゃくちゃ楽で感動したのを覚えていますね。




Rentioさんでレンタルするならプロジェクターをオススメします。
ぼくも利用している「Poppin Aladdin2」という照明としても利用できるコンパクトなプロジェクターをレンタルできますのでぜひ試してみて欲しいです!
家電レンタル出来るサービス②:Just Time


ぼくが、プラネタリウムをレンタルさせて頂いた会社です。
Rentioさんと比較すると、キャンプ用品など家電以外の品を幅広く扱っているのが特徴かと思います。
JustTimeさんも誤って壊してしまった場合は、弁償の必要はありません。
しかし、Rentioさんと違って商品をレンタルの際には往復分の送料が必要となってきますのでご注意を。
家電レンタル出来るサービス③:楽天レンタル


日本人なら誰でも知ってる楽天さんもレンタル事業を行っています。
レンタル可能な商品はなんと10万点以上。
楽天ポイントが貯まったり、お買い物マラソンなどのセールが適用されることもあるので、リーズナブルに借りれる点も魅力ですね。
自分はまだ利用したことがありませんが、気楽にレンタルを試してみるという意味なら楽天のサービスが一番難易度が低いかもしれません。
こちらも万が一破損したとしても負担はないようです。
家電レンタル出来るサービス④:モノカリ!


最後に紹介する家電レンタルサービスは「モノカリ!」
モノカリ!の特筆すべき点は配送ですね。
北海道から沖縄まで日本全国どこでも送料無料で、最短当日に発送してもらえます。
その分、こちらの故意による商品の破損があった場合、修理が不可の場合は全額弁償となるのがネックでしょうか?
とにかく早く商品を借りたい!という場合にはおすすめのサービスです。
>>モノカリ!の公式サイトを見る

フォトアルバム作成サービスでスマホの写真を1冊の本に!
おうちデートだからこそ出来る事に、「思い出の振り返り」があります。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここに行ったときはすごく楽しかったね~



ほんまに!また行きたいな
そんな「思い出の振り返り」を盛り上げてくれるサービスがフォトアルバム作成サービス。
以下で、紹介するサービスではスマホの写真をポチポチ選ぶだけでアルバムを作って届けてくれるという、カップルにはうってつけのサービスです!
スマホでフォトアルバムが作れるサービス①:ALBUS


1つめのフォトアルバム作成サービスは「ALBUS」です。
インスタをやっている方は広告などで、ご存知ですかね?


アルバスでは登録するだけで、毎月8枚までの写真を無料で印刷できます。
送料は別途必要ですが、それぞれが登録すれば毎月16枚の写真を無料で貰えるのはすごいですよね!


アルバスで印刷した写真がピッタリ入るアルバムも販売されているので、そちらに収納すれば1年のお気に入り写真が入ったフォトアルバムが完成。
あと、アルバスのいいところが、印刷される写真のサイズが正方形な所なんですね。
昨今はインスタをやっている方が多いと思いますが、インスタにアップする画像は正方形が基本です。
なので、そのまま写真を形にすることが出来ます(^^)/


実際にぼくたちもアルバムを作ってみてますが、かなりお気に入りですね。
毎月写真が届くので、ゆっくり完成していくのがすごい良いです。
サイズも卒業アルバムくらいで、しっかりしてますよ(^^)/
大好きなとったびカップルも利用していましたので、どんなものか動画でも見てみたい方はぜひご覧ください!
スマホでアルバムが作れるサービス②:Mags.inc


2つめのフォトアルバム作りサービスは「Mags.inc」。
こちらの特徴は凝ったフォトアルバムが作れる事です。
画像のように、まるで雑誌のようなアルバムが作れてしまいます。


アルバムだけでなく、カレンダーなんかも作れます!
来年に向けて、お互いの写真を利用したカレンダーを作るのも面白いですね(^^)/
スマホでアルバムが作れるサービス③:sarah


3つ目のフォトアルバム作りサービスは「sarah」です。
こちらのオススメポイントはなんといっても、お得さ!
写真印刷ではなく、アルバムが275円(別途送料は必要)で作成可能なんです!


アルバム制作の手順も複雑な操作がいらないのが嬉しいですね。
アルバム作成がどんなものか知りたい方は、とりあえず「sarah」から始めてみるといいかもしれません。
スマホでアルバムが作れるサービス④:BON


4つ目のフォトアルバム作成サービスは「BON」
こちらのサービスはあの無印良品が推奨しているフォトアルバム作成サービスになります。
無印良品が関わっているだけあって、とにかくオシャレ。
世界的ブックデザイナーと創業100年の印刷会社が共同開発した、高品質のフォトブックを作ることが出来ます。
とにかくオシャレなフォトアルバムを作りたいカップルや無印が大好きなカップルなら「BON」一択ですね。
>>BONの公式サイトを見る

似顔絵作成サービスでおうちデートに盛り上がりを!
2人の姿を写真で残してる人は多くても、イラストで残してるカップルはあまりいませんよね?
イラストだと写真とは違った2人が見えてきて、話題にもしやすいです。
何より世界に1枚だけのイラストはとても想い出になりますからね。
依頼の仕方によっては、お手頃な価格でイラストを描いてもらえるので、それぞれサービスを紹介していきます(^^)/
なお、昨今の状況がありますので、紹介するサービスは全てネット上で完結できるものに絞っております!
似顔絵作成サービス①:ココナラ


ココナラは個人のお悩み解決からクリエイターへの制作依頼までできる、スキルのオンラインマーケット。
たくさんのイラストレーターさんが登録しており、それぞれ得意な絵柄でイラストを制作してくれます。
個人に直接依頼する形なので、ある程度お得に発注できるのが特徴ですね。
もちろん絵師様によりますが、大体2~3000円からイラストの依頼が可能。
おうちデートのたびに色んな絵師様に依頼して、色んな絵柄の自分たちを集めてみるのも面白そうです(^^)/
>>ココナラでどんな似顔絵を描いてもらえるのか見る

似顔絵作成サービス②:似顔絵グラフィックス


似顔絵グラフィックスはプロの似顔絵作家が世界に一つだけの似顔絵を作成してくれるサービスです。
ココナラと違うのは、選抜されたプロの方が描いてくれる事と完成したイラストを実際に形にして届けてくれることですね。
その分少し値が張ってしまうので、気楽に頼めないのはネックですが、完成度にバラつきがないので記念日などでも安心して依頼できます。
>>似顔絵グラフィックスの公式サイトを見る

似顔絵作成サービス③:デコケーキ通販


最後に紹介するのは、似顔絵は似顔絵でも、ケーキに似顔絵を描いてくれる「デコケーキ通販」です。
女性が好きなケーキと似顔絵という合わせ技。
似顔絵で話が弾んだ後は、ケーキを食べてまたもう一度盛り上がれるので二度おいしいですね(^^)/
これはぼくも近々頼む予定なので、頼んだらまたレビューします!
先に頼んだ方がいたら、コメントで反応を教えてもらえると嬉しいです(笑)
>>デコケーキ通販の公式サイトを見る

オリジナルグッズ作成サービスで2人だけのオリジナル商品を!
カップルなら、コップとかパジャマとかお揃いのやつを使っている人も多いですよね。
それだけでも十分特別ではありますが、その商品が世界で2人だけしか持ってなかったらどうでしょう。
より特別感が増して、大切度が上がりそうじゃないですか?
現在は、そんな妄想も簡単に叶えられてしまいます。
というわけで、以下よりオリジナルグッズを作れるサービスを紹介させていただきますね(^^)/
オリジナルグッズ作成サービス①:SUZURI


SUZURIは40種類以上のグッズをオリジナルデザインで作れるサービスです。
写真を1枚アップロードするだけで、自動でデザインをしてくれる機能もあるので、デザインセンスが無くてもオシャレなグッズが作れちゃいます。
さらに、オリジナル商品を売ることも出来るので、自信作が出来たらどちらが売れるか勝負してみるのも楽しそうです(^^)/
オリジナルグッズ作成サービス②:ME-Q


2つ目に紹介するのは「ME-Q」
ME-QもSUZURIと同じく、色んなオリジナルグッズを作ることが可能なサービスです。
SUZURIほど簡単には作れませんが、その分作れるグッズの種類は豊富です。
簡単には作れないと言っても、スマホ1つで出来る手軽さなので、ぜひME-Qも試してみて下さい!
こちらもBASEと紐づければ販売は可能です。
>>ME-Qの公式サイトを見る

オリジナルグッズ作成サービス③:TMIX


最後に紹介するサービスは「TMIX」
こちらのサービスは主にTシャツを作ることが出来ます。
実際にぼくも利用したことがあるんですが、かなり品質の良い商品が送られてきて驚いた記憶がありますね。
ドライTシャツや冬用のTシャツなど、時期に合わせた素材のTシャツが作れるので、各シーズンごとにお互いに送りあえば楽しそうです(^^)/
>>TMIXの公式サイトを見る

動画配信サービスで彼女と色んな作品の感想を共有!
昨今はVOD(動画配信サービス)の成長が目まぐるしいです。
月1000円程度で一生見切れないくらいの作品を楽しむことができます。
1人で見るより2人で見た方が心に残るものは多いですよね。
おすすめのサブスク型VODを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
VODサービス①:Amazonプライムビデオ
まずはAmazonプライムビデオです。
ビデオだけでなく、商品の配達料が無料になったりと色んな恩恵があるのが特徴ですね。
作品数は非公開ですが、5万本以上はあると考えられています。


Amazonプライムビデオの中でもおすすめなのが「相席食堂」
相席食堂をつけているだけで、自然とおうちデートも盛り上がってくるので、ぜひ会話に詰まったら見てみてください。
Amazonプライム会員は月額500円!
30日間無料体験も可能!
VODサービス②:NETFLIX


ぼくがAmazonプライムビデオと一緒に利用しているのがNETFLIXです。
Amazonプライムビデオより海外作品が多い事とオリジナル作品の完成度の高さがとても気に入っています。
総作品数は公開されていませんが、こちらもAmazonプライムビデオと同じくらいの作品数はあるかと思いますね。
英語翻訳機能が優秀だったり、映画の見やすさはAmazonプライムビデオより高いと感じてます。
VODサービス③:U-NEXT
VODでラストに紹介するのは「U-NEXT」
U-NEXTの強みは何と言っても作品数。
その数は国内最大級の20万本以上となっております。
新作がいち早くレンタルされたりと、とにかく色んな作品を見るならU-NEXTはオススメですね(^^)/
食事配達サービスでおうちにいながら贅沢を!
最近はおうちまで料理などを運んできてもらうことが出来る世の中。
外に出なくたって、贅沢を出来る食事配達サービスはおうちデートを一気に楽しくしてくれます。


例えば、ピザを頼んでピザパをしたり、ちょっと高級な店の料理を頼んでおうちで外食気分を楽しむのいいですね。
食事配達サービスを利用すれば工夫次第で、おうちデートをいかようにも変える事ができます(^^)/
以下、オススメのサービスを紹介させて頂きますね!
食事配達サービス①:Uber Eats
まずは「Uber Eats」。
最近は話題なので、もうほとんどの人が知っているかと思いますが、意外と利用した事が無い人が多いんじゃないでしょうか?
UberEatsは、配達員として登録しているユーザーに、食品などの商品をデリバリーして頂くサービスです。
ぼくは何度も利用した経験がありますが、ポチってするだけで玄関前に料理が置かれている仕組みはドラえもんを彷彿して、何度経験しても感動します……。
食事配達サービス②:DiDi Food


DiDi FoodもUber Eatsと似たようなサービスです。
主に食品をデリバリーして持って来ていただけるようです。
食品配達サービスはほとんどすべて利用したことがありますが、UberEatsとDiDi Foodで基本事足りますね。
よっぽどそれ以外を使う理由があるか、お得なキャンペーンがやっていたとき以外は混乱の元なので、ダウンロードしないで大丈夫だと思います。
商品配達サービス③:デリズ


UberEatsとDiDi Foodだけでいいと言いつつ、もう一つ紹介
デリズは食事配達サービスの中では珍しく、後払いが可能なサービスです。
今月ちょっと懐が寂しいけど贅沢したい!という願いが叶います。
また、デリズのポイント・決済サービスポイント・クレジットカードのポイント等を合わせれば常にポイント三重取りも可能!
上級者向けですが、お得に食事配達サービスを楽しむなら、デリズは外せないですね。
>>デリズの公式サイトを見る

マンネリ化したおうちデートを楽しくするサービスまとめ!
というわけで、以上がおうちデートを楽しくしてくれるサービス達でした!
ちょっとしたアイディアでおうちデートは、いかようにも楽しくできます。


あまりお金がかけられないんだけど、、
という方はサービスではないですが、一緒に料理なんていかがでしょうか?
費用を抑えつつ、楽しく過ごすことが出来ますので(^^)/
それでは!
本記事を読んで頂いた皆様が、彼女さんと良い関係を築けることを願っております!
コメント