大阪池田の久安寺に彼女と行った感想と口コミ!あじさいは綺麗だった?

  • URLをコピーしました!


あじさいがとても綺麗な大阪池田のお寺「久安寺」

ちょうど見頃の時期になりましたので、彼女と一緒に行ってきました!

この記事を書いた人
「かっちゃん」


20歳を超えて初めて
彼女が出来た男。

趣味=彼女と遊ぶ

と、答えるくらい

彼女が好きです。

Twitter/Instagram

この記事の目次!

久安寺に彼女と行った感想と口コミ!

【デートの行程】

  • あじさいが見頃の2021年6月中旬に久安寺へ!
  • 今回は阪急池田駅よりバスで向かいました
かっちゃん

彼女が見つけてくれた場所なので、あじさいが綺麗という情報以外なかったんですが、想像していた1.5倍くらいあじさいが綺麗な場所でした。大阪池田自体が自然豊かな場所で、近場にこんなリフレッシュできる場所があるんだと嬉しくなりましたね(^^)/

久安寺にあじさいを見に行った感想!

今回一番綺麗だなと感じたのが写真の「具足池」という場所。

池の中にあじさいの花が浮かべられていて、まるでイルミネーションを見ているかのように心が震えました。

ただ、近くで見るともずくみたいなものが浮かんでいましたね。

水も雨の影響なのか、綺麗とは言えませんでした。

遠くから見ると綺麗ですが、近くで見るとガッカリするかもしれません。

あじさいの他にも本堂はおすすめポイントです。

本堂の中は歩いて回れるようになっていて、このように当時の面影を残す情緒溢れる場所で、当時の気分を味わいながら景色を楽しむことが出来るんです。

こちらの「開運の鐘」は実際に鳴らすことが出来ます。

中々無い体験なので、これも楽しかったですね。

なんか急に運勢が良くなったら、間違いなく「開運の鐘」効果なので、その際は追記します(笑)

久安寺の口コミを紹介!

https://twitter.com/shiba_charmy/status/1406219130030616576
https://twitter.com/SweetCherry001/status/1405470706683449348
https://twitter.com/miomio_9270/status/1406048811420590085

久安寺での利用金額

  • 阪急池田駅からのバス往復代金…440円
  • 久安寺の拝観料…300円

合計…740円

阪急池田駅までの電車賃も含めると約2000円ほどになりました!

久安寺に彼女と行く際の注意点!

かっちゃん

久安寺に彼女と行ってみて、気をつけた方がいいなと思った点は1つです!

①雨の後は滑りやすい

今回は若干ぽつぽつ雨が降っている時に行ったんですが、めちゃくちゃ地面が滑りました。子供がこけている所も2回くらい目撃しましたね。写真に夢中になってこけないように気を付けてください。

②虫が多い

自然の時は毎回言ってますが虫は多いです(笑)特に本堂内を歩くときは要注意ですかね。毛虫とか紐を垂らしてぶら下がってる虫がけっこういました。

③見ごろの時期は人が多い

実際に久安寺に着いたら、中は広いのでそこまで気になりません。問題は行き帰りのバスですね。本数があまり多くなかったので満員電車並みにパンパンでした。可能であれば休日からずらして行くとか対策できるといいですね。

久安寺の詳細とアクセス

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の目次!