シーサイドコスモは大阪のコスモスクエアという地区にある海浜緑地。
釣りで有名な場所ですが、大阪市からほど近い場所で夕日が見れるスポットとしても有名なんです!
シーサイドコスモに彼女と行った感想と伝えたい事
【デートの行程】
- 16時:シーサイドコスモ到着
- 16時30分:ATCにてぶらぶら
- 17時:大阪南港野鳥園で散歩
- 18時:シーサイドコスモで夕日観賞

大阪市内に近い場所で海沿いの夕日を見れる場所はそんなに無いので、いい場所見つけたなと思いました!青春してるみたいで彼女もとても楽しんでくれてましたね(^^)/
シーサイドコスモに行ってみて見つけたオススメポイント!


シーサイドコスモの海側にず~っと歩くと、謎の丸い建物が見えてきます。
この辺りが一番海に近くて、夕日を綺麗に楽しむことが出来ました。
どこからでも夕日は見えますが、時間に余裕があるなら奥まで歩くのがオススメです!
シーサイドコスモでの利用金額
- Osaka Metro中央線「コスモスクエア駅」までの電車賃
- ATCで購入したジュース×2
合計…約700円
シーサイドコスモに彼女と行く際の注意点!



シーサイドコスモに彼女と行ってみて、気をつけた方がいいなと思った点は3つです!
①トイレが全然ない
シーサイドコスモ周辺にはコンビニなどが全然見当たらず、トイレ探しに困りました。結局それなりに歩いて、ATCでようやく見つけられた感じですね。公園内に公衆トイレがあるみたいですが、雑草などが入り込んでいて、あまり綺麗ではないようです……。
②道に迷いやすい
シーサイドコスモ内は海沿いに一直線で迷うべくも無いんですが、夕日の時間までの暇つぶしで周辺をウロウロする予定なら要注意です。道が車で走ることを基本に作られているので、歩きだと迷いやすくなっています。
③夕日の時間を調べておくべき
例えば近くに水族館とか時間を潰せる場所なら、特に夕日が始まる時間を調べなくても問題ないですが、シーサイドコスモ周辺はそういったスポットが少ないです。予め夕日の時間を調べて、その時間に行くのが一番楽しめると思います。
シーサイドコスモの詳細とアクセス
- 住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-9
- TEL:06-6572-4050(大阪港湾局 計画整備部 施設管理課(緑地管理) )
- 電話受付時間:9時00~17時30分(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)
- 入れる時間:24時間
- 公式サイト:大阪港湾局
- 駐車場:周辺にあり
※「シーサイド・コスモ」の入れる時間等の情報は更新日からの変更により、実際と異なる場合があります。予めご了承ください。





シーサイドコスモは「コスモスクエア駅」を出てすぐの、看板を見れば迷う事は無いです!
シーサイドコスモはコスモスクエア駅から出る方法を間違えなければすぐです。
出てすぐの看板に書いてありますので、確認していきましょう。
シーサイドコスモの関連リンク
シーサイドコスモでの想い出
シーサイドコスモに行った際の感想などがあれば、コメントに自由にお書き下さい!(誹謗中傷や噓など、悪質なものに関しては削除させて頂きます)
コメント