耳の裏の匂いで相手を判断!?女性が相手の匂いを重要視する理由を考察してみた

  • URLをコピーしました!

どうも。

湯シャンで生活すると美肌にもなるし最高だよ!って聞いて、試した2日目に「お前くさっ!!」って言われたのがトラウマのかっちゃんです。

それはさておき、先日、彼女との雑談の中でこんな話題が上がりました。

 

”曰く、男性の耳の裏の匂いで相手との相性を図る女性がいるらしい”

 

これは、彼女の知り合いの話なんですが、その方に「なにを基準で相手を選んでいるの?」と聞いたときの回答らしいです(笑)

なんじゃそれって感じでその場は笑って終わりましたが、後ほど調べてみたらびっくり。

彼氏のシャツの匂いが最高だとか、首筋の匂いがたまらないとか、彼氏の匂い大好き女子が至る所で勢力を拡大していました(笑)

というわけで、今回は女子が男性の匂いを重要視する理由の考察とぼく自身の匂い対策についてまとめていこうと思います!

この記事の目次!

女性が相手の匂いを重要視する理由の考察

匂いが気になる男性

まず考えるべきは、恋愛を行う理由。

動物的に考えれば自分の子孫を残し、次の世代へと繋いでいくためでしょう。

より長く自分の遺伝子のバトンをつなぐには、より強い子孫を残し、次の世代を生き抜いていってもらわなければなりません。

強さとは、単純な腕力だけではなく。

時には病気に負けない強かさ

ある時は厳しい気候の変化に耐える丈夫さ。

またある時は辛い現代を耐え抜く気丈さかも知れません。

こんな多面的な強さを、子孫に残すことが課題となってくるんです。

その為には、自分の持っていない遺伝子を提供してくれる相手を求めなければならないでしょう。

そこで、匂い。

スイスの生物学者クラウス・ヴェーデキント博士らの研究で、6人の男性に2日間同じTシャツを着てもらい、翌日、女子学生にどのシャツが一番好き?と尋ねました。

すると、自分の遺伝子の組み合わせから離れた男性のTシャツを選んだそうです。

目に見えない遺伝子の違いを知るための手段としての匂い。

男性の匂いを重要視する女性は一見可愛い子猫の様に見えますが、実はとても強かな野望を胸に秘めているのかもしれません。。








結論:臭い人よりいい匂いの人の方がいいやん。

どんな匂いが好まれる?

匂いが気になる女性

と、まぁ色々考察しましたが、普通に考えていい匂いを好むのは男性であろうと女性であろうと当然のことですよね(笑)

理由を考えるより、彼女だったり好きな女の子に好かれる匂いを放つ方法を考えましょう!

とはいえ、匂いの好みは千差万別。

色々と調べてみたところ、ムスク系が好き!だったり石鹼の匂いが良い!とか、全ての女性が好きな匂いというのは無いというのが答えっぽいです。

それなら取れる選択肢は2つ。

 

より多くの人に好かれる匂いを目指すか、特定の人に好かれる匂いを目指すか。

 

前者であれば、全くの無臭か石鹼の匂いであればほとんどの人は不快に思わないはずなので、そこを目指すといいかもですね。

後者の場合は、その人がつけている香水に注目してみるといいかもしれません。

香水って言うのは自分が好きな匂いをつけているわけですから、それに近い男性用の香水をつければ必然的にいい匂いと感じてくれそうな気がします。

特に調査とかはしていないので、この作戦をどう思うか今度彼女に聞いてみます。。


追記:彼女に聞いてみたところ、「気にはなると思う。自分が女物の香水をつけてたら逆の意味でだけど(笑)」とのことでした。

ぼくの匂い対策

最後にぼく自身が行っている匂い対策をば。

顔とか見た目とかは一度も褒められたことが無いですが、匂いだけは褒められた事があるので一応参考になるかなとは思います(笑)

主にぼくは匂い対策として、6つの商品を使っています。

香水(ロードダイアモンド バイ ケイスケホンダ プールオム ザ・ワン)

ロードダイアモンド

まずは、香水。

ぼくは本田圭佑選手プロデュースの「ロードダイアモンド バイ ケイスケホンダ プールオム ザ・ワン」を使用しています。

何年か前に親友に貰って、とりあえず使ってたんですが、いつのまにかお気に入りの匂いになりました。

柔軟剤(ファーファファインフレグランス柔軟剤 クリスタルムスクの香り)

次は柔軟剤。

柔軟剤はこのクリスタルムスクの匂いが一番好きで使ってます。

柔軟剤って結構キツイ匂いが多いんですけど、これはお上品に香ってくる感じなんですよ。

ボトルもお花まみれでギラギラしてなくて、いい感じですしね(^^)/

シャンプー&リンス(ボタニスト)

匂いを決めるのに一番大事と言ってもいい髪の毛。

ぼくはボタニストさんのシャンプーとリンスを使用しています。

男性物のシャンプーは使わないの?と質問が飛んでくるかもしれませんが、これにはぼくなりの考えがありまして、、

というのも、髪の毛サラサラの男性ってあんまり見かけませんよね。

大体髪の毛がサラサラで美しいのは女性です。

だったら、女性が使っているものの方がいい気がしませんかってことで、基本的にシャンプーとリンスは女性用を使ってます(笑)

ボディウォッシュ(ニベア フラワー&ピーチの香り)

身体を洗うものはこちら。

こちらもシャンプーとリンスと同じ理由で、女性が使いそうなものを選んで使ってます。

さっき、同じ香水を使う作戦を書きましたが、女性用の洗剤を使うもう一つの理由としてその作戦があります。

香水を使うくらいに露骨に動かなくても、普段身体を洗うだけでなるべく女性に近くて好まれる匂いを放てるんではないかという策略です。

ボディミルク(ドリーミーブルーローズの香り)

ボディミルク

最後はこちらのボディミルク。

全身につけるとあまりに匂いすぎるので、お風呂上りに顔と匂いがきつくなりがちな耳の裏とかワキに塗ってます。

乾燥予防にもなりますし、いい匂いなのでオススメですね。

まとめ:匂いに気をつかって周りの男子に差をつけちゃいましょう

匂い完璧

というわけで、女性が男性の匂いを気にする理由の考察と、ぼく自身の匂い対策でした。

これがまぁ夏だったりすると、汗拭きシートを持ち歩いたりしてるんですが、その辺りはまたどこかでまとめさせて頂こうと思います。

女性で匂いに気をつかっている人は沢山いるイメージですが、男性だと気をつかっているのはまだまだ少数派のイメージです。

ちょっとのことで好印象を与えられることもあるので、ぜひとも一緒に「いい匂い系男子」を目指しましょう!

これを読んで頂いた皆様が、彼女さんと良い関係を築けることを願っております(^^)/

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の目次!